さて今日は有給取得して息子と例の映画
その前に2-3片付ける
— Dr.(Shirai)Hakase #VRStudioLab (@o_ob) March 8, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
さて今日は有給取得して息子と例の映画
その前に2-3片付ける
— Dr.(Shirai)Hakase #VRStudioLab (@o_ob) March 8, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
確定申告、いったんの終わり。
毎年少しづつ改善されていくのえらいねところで電子証明書が切れる前に終わってよかった…5年ごと回目の更新。
— Dr.(Shirai)Hakase #VRStudioLab (@o_ob) March 8, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
Among us向けヘルパーツールを作りました
— うたろ🐘 (@utautattaro) March 8, 2021
【Among us ビジュアルヘルパー】https://t.co/vuOa5GMOoo
議論を聞いただけじゃ理解しきれないときに!
ササッとビジュアルで再現できます。インストール不要、レスポンシブ対応(スマホも一応動く)、背景色変更でゲーム配信にもOK#amongus #アマングアス pic.twitter.com/6GQvPknbnu
確定申告、いったんの終わり。
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) March 8, 2021
毎年少しづつ改善されていくのえらいね
ところで電子証明書が切れる前に終わってよかった…5年ごと回目の更新。
さて今日は有給取得して息子と例の映画
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) March 8, 2021
その前に2-3片付ける
「100%提供」と誤読しそう
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) March 9, 2021
ENEOS、EV購入者に100%再生可能エネルギーを提供…補助金支給対象に https://t.co/mnBiRXQImp
scratchでアフターバーナー、ここまでできた。
— echigoya cyber (@EchigoyaC) March 8, 2021
・敵ミサイル、自機ミサイル
・煙・爆発
・ローリング、アフターバーナー
後は自機被ダメ、敵もう少し動かす、効果音、ゲームっぽくする(難易度曲線)を付けたら区切りか。ここまで来たら音楽も作りたくなる pic.twitter.com/AjUm4qFgIJ
はやくからeTax派だったので2回目、つまり10年も経ってしまいました。
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) March 9, 2021
ICカードリーダーも第3世代ぐらいまできているし、スマホでも読めるし、ここから先はレガシー・ラガードユーザをどうDXしていくかなんだろうな
#REALITY まいにち配信50日超え
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) March 9, 2021
フォロワーあと3人で100人達成です
毎日配信しているはずなんだけどバッジ途絶えたかも…ソワソワ pic.twitter.com/DoW3axNsMc
おっ
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) March 9, 2021
もう値上がりしているね…
みんながETH買えるようになる頃には面白いことになっていそう(研究) https://t.co/tbVolcUz6F
お休みとって
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) March 9, 2021
さらばすべてのアレ観ますね pic.twitter.com/ODP3E83faC
以下ストーリー的なネタバレなし準備情報
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) March 9, 2021
・大満足
・Blender, Unity, クレッセントさんえらい
・実験的要素もかなり多い、他の邦画への影響多大
・トイレは2回行っておけ
・飲み物は買ってもいいが飲むな後悔する
・パンフは買え、開けるのは後で
・早く観た方がいい
・あと10回ぐらい観たい
興味はあるが背中押して欲しい人向け情報
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) March 9, 2021
・ネタバレ怪情報だいたいあってる(溶鉱炉と親指は除く)
・アスカの年輪が味わい深い
・ウツ抜け映画
・アニメ好きにも特撮好きにもゲームエンジン好きにも
・鉄道好きには特におすすめする
・宇部新川駅
・全ての毒親と毒親をぬっころしたい子にもおすすめ
Javascriptにはtouchevent あるけどp5JSだとどんなんになってたっけ…
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) March 9, 2021
普通にXY座標の配列でいいやん…と思うけど
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) March 9, 2021
まあイベント登録して自分の使いいように料理するしかないですね
シン・ゴジラとプレビズとフランス取材がすっごく大事な要素になってるな…その影の立役者にクレッセントさんはじめとする特撮技術者がいる
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) March 9, 2021
そして学生時代の映像表現への探求が根っこにある。
妥協を求めない絵作り
最後まで刮目してみたい
予習復習は忘れずに
そふと競馬
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) March 9, 2021
すばらしいね https://t.co/9KN8LaJevB
RT @utautattaro: Among us向けヘルパーツールを作りました 【Among us ビジュアルヘルパー】 https://t.co/vuOa5GMOoo 議論を聞いただけじゃ理解しきれないときに! ササッとビジュアルで再現できます。インストール不要、レスポン…
確定申告、いったんの終わり。 毎年少しづつ改善されていくのえらいね ところで電子証明書が切れる前に終わってよかった…5年ごと回目の更新。
さて今日は有給取得して息子と例の映画 その前に2-3片付ける
「100%提供」と誤読しそう ENEOS、EV購入者に100%再生可能エネルギーを提供…補助金支給対象に https://t.co/mnBiRXQImp
RT @EchigoyaC: scratchでアフターバーナー、ここまでできた。 ・敵ミサイル、自機ミサイル ・煙・爆発 ・ローリング、アフターバーナー 後は自機被ダメ、敵もう少し動かす、効果音、ゲームっぽくする(難易度曲線)を付けたら区切りか。ここまで来たら音楽も作りたくなる…
はやくからeTax派だったので2回目、つまり10年も経ってしまいました。 ICカードリーダーも第3世代ぐらいまできているし、スマホでも読めるし、ここから先はレガシー・ラガードユーザをどうDXしていくかなんだろうな in reply to o_ob
#REALITY まいにち配信50日超え フォロワーあと3人で100人達成です 毎日配信しているはずなんだけどバッジ途絶えたかも…ソワソワ https://t.co/DoW3axNsMc
おっ もう値上がりしているね… みんながETH買えるようになる頃には面白いことになっていそう(研究) https://t.co/tbVolcUz6F
お休みとって さらばすべてのアレ観ますね https://t.co/ODP3E83faC
以下ストーリー的なネタバレなし準備情報 ・大満足 ・Blender, Unity, クレッセントさんえらい ・実験的要素もかなり多い、他の邦画への影響多大 ・トイレは2回行っておけ ・飲み物は買ってもいいが飲むな後悔する ・パンフ… https://t.co/jTZk4brrYb in reply to o_ob
興味はあるが背中押して欲しい人向け情報 ・ネタバレ怪情報だいたいあってる(溶鉱炉と親指は除く) ・アスカの年輪が味わい深い ・ウツ抜け映画 ・アニメ好きにも特撮好きにもゲームエンジン好きにも ・鉄道好きには特におすすめする ・宇… https://t.co/fUjyy4g3BD in reply to o_ob
@utautattaro Javascriptにはtouchevent あるけどp5JSだとどんなんになってたっけ… in reply to utautattaro
@utautattaro 普通にXY座標の配列でいいやん…と思うけど まあイベント登録して自分の使いいように料理するしかないですね in reply to utautattaro
シン・ゴジラとプレビズとフランス取材がすっごく大事な要素になってるな…その影の立役者にクレッセントさんはじめとする特撮技術者がいる そして学生時代の映像表現への探求が根っこにある。 妥協を求めない絵作り 最後まで刮目してみたい 予習復習は忘れずに in reply to o_ob
そふと競馬 すばらしいね https://t.co/9KN8LaJevB
NFTゲームに慣れ始めると
ウマ娘はNFT化するべきだったよね…と思う…育成ゲームは相性いい
2度と同じシナリオを読ませない仕組みにも使えるし
— Dr.(Shirai)Hakase #VRStudioLab (@o_ob) March 8, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
コロナ感染情報やワクチンもブロックチェーンで管理すればもうちょっと透明性上がる気もするんだが
— Dr.(Shirai)Hakase #VRStudioLab (@o_ob) March 8, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
WebXR+blockchainでいうと
DecentraLand(DCL)は重たい、リッチ、銀行並み。
CryptVoxelsは軽くて良い、あとはHubs的に人が集まるところを作れるといいんだけど
— Dr.(Shirai)Hakase #VRStudioLab (@o_ob) March 8, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
NFT流行るのはわかるんだけど
自分のMetamaskアカウントの価値がどんどん上がってしまうし、うかつにゲーム専用アカウントにしても、ゲーム通貨の価値が上がってしまうので、これはいろんなリスクを抱え込むやつ…100円ワンコインで遊べる時代が懐かしい— Dr.(Shirai)Hakase #VRStudioLab (@o_ob) March 8, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
エヴァンゲリオン見終わるまで
TwitterにATフィールドが欲しい— Dr.(Shirai)Hakase #VRStudioLab (@o_ob) March 8, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
This NFT art might be the first piece by DJ RIO as a collectable art. DJ RIO is frontier of virtual beings and a founder of REALITY.#NFT #nftart #NFTartists https://t.co/RDDWzLNRy2
— Dr.(Shirai)Hakase #VRStudioLab (@o_ob) March 8, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
Three Tails of Comet NEOWISE via NASA https://t.co/E1CM5qIJFy pic.twitter.com/jdswreTgW3
— Dr.(Shirai)Hakase #VRStudioLab (@o_ob) March 8, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob